2019.01.27 21:48初の近畿圏とくし丸勉強会開催♪ 昨日京都駅近くの会議室にて、近畿圏で活動されている販売パートナーが集まっての勉強会が初めて開催されました。今までは同じスーパー内や隣の県同士での勉強会などはあったそうですが、近畿圏のスーパー担当者、販売パートナーが一同に集まって、懇親会まであるということは全国的にも初の試みだっ...
2019.01.18 21:48やっぱり自分で意思決定できることは素晴らしい! 昨日の出来事ですが、いつも母親と娘でお買い物されるお客様。いつも娘がお買い物の主導権を握られ、9割方購入する商品を決め、最後に母親に「何が欲しいの?」と尋ねて1品、2品選ばれる(最終判断は娘が行うので、選んでも購入されないこともあります)といったパターンです。いつもは決まった物...
2019.01.17 21:45新しい仲間が増えました(^^)おはようございます。かなり冷え込む毎日ですが、皆さんは体調管理できてますか? さて、昨日関西スーパー小野原店(箕面市)にて、移動スーパーとくし丸8号車が開業致しました。販売パートナーは藤木康作氏が担当致します。よろしくお願い致します。藤木さんには都島区での開業準備で開拓作業を手伝...
2019.01.15 21:49開業までのその8【桜ノ宮地域・東都島エリア開拓】 前回のブログでは中野地域の開拓について書かせて頂きました。今回は都島区の南と東エリアを開拓した時の様子について書かせて頂きます。中野地域よりもさらに南にあたる桜ノ宮地域で、中央区とも近いエリアとなっております。また近くには飲み屋街で有名な京橋もあ...
2019.01.13 21:41開業までのその7【中野地域開拓】 約3000件~4000件の戸建ての家、1軒1軒訪問し「お買い物でお困りごとはないですか?」と需要調査を行っていきます。そのほとんどは留守か必要ないと仰られるお宅さんばかりで、100軒訪問して1軒来てほしいと言われれば良い方です。 最初に需要調査を行った地域が「中...
2019.01.13 06:30介護保険の抜き打ち実地指導が増えるかもhttp://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/ippan_kaigosabisujigyousyanositeitorikesisyobun_tounituite.pdf?20181228141704 cnt/3/66154/1/ 上記のリンク先...
2019.01.11 21:52とくし丸を利用しての事例その1 新年あけましておめでとうございます。本年もとくし丸をよろしくお願い致します。さて、タイトルにある通りとくし丸を利用しての事例を一部ご紹介したいと思います。ケース1:男性高齢者、独居、医療機関や介護保険の利用はなし(地域包括や地域コーディネーターからの勧めも拒否あり)。利用までの...