開業までのその1

【とくし丸本部 関西スーパーK様との初対面】

販売パートナーになることを決意してから約10日後にはとくし丸本部 関西スーパー所属のK様とお会いすることが出来ました。元々事業説明だけに来られる予定でしたが、すぐに販売パートナー候補が現れた為、事業説明会と面接をして頂くこととなりました(本来は事業説明を聞いて、とくし丸試乗体験を経てそして面接となります)。事前に事業内容などは頭に入れておりましたので、K様の説明はすぐに理解出来ました。社会福祉協議会のS様ともに話しを聞いて、この段階で都島区の具体的なエリア選定の話しまで進みました。色々なお話しを聞いて、夢が広がる中、最後にK様に面接をして頂きました。私の強みとしては、介護の仕事を10年以上携わってきて、現役でケアマネジャーの仕事を担っており、とくし丸の顧客ターゲットである高齢者の特徴や接し方などは異業種の方々よりかはより専門性を発揮できるところです。また社会福祉協議会をはじめ、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、その他介護保険サービス事業所や医療機関とのネットワークがあり、地域の見守りの一員としては良い条件ではないかと考えておりました。反対に短所としては、第一印象をあまりよく思われないところです(営業では致命的 笑)。あとは普段からあまりテンションが高い方ではないので、“明るく 元気”という人柄を採用されるとくし丸にとってはあまり良い印象ではないのかなとも思いました。実際面接をして下さったK様の目にもそのように映ったと思われます。しかし、K様は「大庭さんなら売るでしょう!」と言って頂いてとても嬉しかったです。昔から面接が苦手で力が発揮できないもので…すみません(;´д`)トホホ。なんだかんだで採用して頂いて、次は順序が逆になってしまいましたが、とくし丸への試乗体験へと進んでいきます。

みやこ移動スーパー介護情報局

元ケアマネジャーが大阪市初の移動スーパーとくし丸についての最新情報や都島区の最新医療・介護情報などについて発信致します。

0コメント

  • 1000 / 1000